学習塾に入れて子供の学力を伸ばしたいなら、
まずは親が自分の子の勉強を見て、

子供にあった学習塾を選んであげないと
学力は伸びません。

間違った学習塾へ入れると、
お金をドブに捨てるようなものです。

学習塾も経営ですので
あの手、この手で、
辞めさせないようにします。

その間、子供の学力は落ちないまでも、
伸びません。

=塾選びの最大ポイント=

一人で勉強出来る子か?
一人で勉強出来ない子か?

ここを見てあげて下さい。

そして、
一人で勉強出来ない子には
マンツーマンタイプの学習塾を薦めます。
(集団タイプの学習塾へ行っても成績は伸びません。)

一人で勉強が出来ない子どもには、
大人が出来るようになるコツを教えてあげなければ、
いつまでも70%の理解なので、

「これで合っているのかな?」と、
不安なまま問題を解くようになります。

これでは良い点は取れません。

何事にも基礎が大事なので
しっかり理解させて、同じ問題を繰り返せば
必ず出来るようになります。

成績が悪い子は、
勉強が出来ないのではなく、
その子にあった勉強をしていないだけの場合があります。

出来ないことを責めたり、
この子は勉強が出来ないと決めつけたりする必要はありません。

親御さんは
学習塾に入れる前に
その子がどんな勉強をしているのか見てあげて下さい。

案外、塾へ行かずに済むかもしれません。