こんにちは、ブログ書き込み、とんと、ご無沙汰してしまい、読みに来て下さった方々には大変申し訳ありませんでした。

夏休みを取り(8月11日?15日)、山に登りキャンプをしてきました。

これまでの私の夏休みの過ごし方は、

独身女性の特権!、贅沢三昧!!

リゾート地に行きホテルでのんびり豪遊の夏休みでした。

リゾート地って良いですよ。

海辺でのんびりしたいわ……、なんて思えば、お金を支払い、施設内に完備されているプライベートビーチのちょうど木陰になる特等席を用意してくれます。

広い敷地の施設内での移動は、定期的に巡回バスが出ていて、歩くことなく、スイスイと移動が出来ます。


夜なんて、そりゃ最高!!!


施設内のレストランで小波を聞きながらゆったりとした時間を使いながらおいしい食事。

その後はプールサイドで、生演奏を聞きながらお酒を飲んで……。

雰囲気最高!!!、言う事なし!!

の夏休みを過ごしておりました。


ところが、今年は気分を変え、自然満喫、自力で勝負のキャンプバケーションにチャレンジ!!!することにしました。

初めは思いつきでキャンプに行く事に決めたのですが、夏休みが近づくにつれ、

トイレってきたないんだろうな……とか、
当然、虫、一杯いるよな……とか、
地面にテント張るのだから、寝るときゴツゴツして眠れるのかしら?……とか、とか、とか。

だんだん不安になってきました


心の中で、キャンプ生活がきついようだったら翌日1人で下山しようと決め、当日を迎えました。


つづく