今日も保険証でトラブルがありました。
今日の患者さんは保険証を無くしてしまい、現在再発行以来中とのこと。
以前とったコピーがあった為、病院の方で保険組合に電話したところ
「電話でのお答えはしていないです。」とのこと。
まったく、電話での対応がだめなら、資格証明書発行するとか、
もっと患者さんの立場に立って考えられないのかしら。
これからの医療は大学病院と地域の病院、診療所が一体となってネットワークをつなぎ患者さんはどこへ行っても自分の過去のデータが分かり、医療向上を図ろうと努力しています。
ところがこの健康保険組合の態度、
縦割り社会の象徴なのかな……、とつくづく思いました。
今日の患者さんは保険証を無くしてしまい、現在再発行以来中とのこと。
以前とったコピーがあった為、病院の方で保険組合に電話したところ
「電話でのお答えはしていないです。」とのこと。
まったく、電話での対応がだめなら、資格証明書発行するとか、
もっと患者さんの立場に立って考えられないのかしら。
これからの医療は大学病院と地域の病院、診療所が一体となってネットワークをつなぎ患者さんはどこへ行っても自分の過去のデータが分かり、医療向上を図ろうと努力しています。
ところがこの健康保険組合の態度、
縦割り社会の象徴なのかな……、とつくづく思いました。