「怒ってるぞ!」管理人のblog

病院勤務時に知り得た「医療現場の実態」と、日常気が付いた「社会への義憤」について書いてます。

2016年04月

熊本地震

J2ロアッソ熊本を応援してから、SNSを始めたので、
私のソーシャルネットワークの友人は熊本関係の方々が多い。
(一度、二度、サッカー観戦や、イベントで顔を合わせた方々。)
知り合いと言っても浅い関係。

にもかかわらず、
今回の地震は本当にショックが大きかったです。

地震により被害を受けられた皆さまの
一日も早い復旧を心よりお祈りいたします。

フェイスブックを見ていると、
熊本県内の方々の書き込みが少ない。
そのような中で、

①サッカー関係の女性知人たち
4/14 21:50
フェイスブックを通して安否確認。
「怖いです」とコメントあり。

充電の関係もあるので、こちらからの発信は控えて受け身。
飲み水の確保は大丈夫なのか?
不便な思いをしていないか心を痛めます。

②熊本出身東京勤務の方々
4/15「取り合えず帰ります。」と、
フェイスブック内で言っていましたが、

飛行機全便欠航
新幹線運転見合わせ。

何とか帰れる手段はないか試みた様子でしたが最終的に断念。
もどかしさと喪失感で辛い様子...。

妻子を熊本に残して単身赴任で東京に来ている方々は本当に辛いと思います。

逆に独身男性は、
「東京にいて出来ることをやるしかない」と情報発信。

・県外から熊本に対して出来ることを呼び掛けてみたり
・炊き出し&支援物資集積地点。
・支援物資のコミュニティーサイトの紹介
・スマホの充電出来る場所の紹介
・現在熊本が荷受け停止状態、「やみくもに送らないこと」と呼び掛けてみたり。
・ガソリンスタンド給油出来る場所の紹介
・「熊本・九州の震災 支援情報まとめ」をアップしたり
http://www.aratana.jp/pray_for_kumamoto/

みんな凄い。まさにネットワーク。

③単身赴任が終わり4/1熊本へ戻った方々
我々東京組は、戻る方々と会えなくなり寂しく思う中、
ご本人達は帰れることに内心嬉しそう。

3月末熊本へ戻る。
4月14日、大地震。

役所関係に勤務する方々は本当に大変そうだ。
4/14初回の大きな地震直後すぐ勤務先へ。
ようやく戻った4/15、睡眠不足の疲れを取ろうと思った矢先、
夜中に本地震。

家族と安全な場所へ避難。
その後ご本人はまた勤務先へ。
頭が下がる。

現地で本当に大変だと思うが、
単身赴任で東京にいなければならない状態よりも、
家族の安否がすぐに分かり、
地元のために現地で動けることの方が良かった...と、思っているにちがいない。

④自衛隊の活躍
一般の方々の安否確認は1時間以内でみんな取れたのに、
自衛隊勤務の方々の安否だけが分からない。

避難されている方々の投稿に、
「今から自衛隊による給水開始。」と。

自衛隊の方々は現地で救助にあたっているのだろう。

自衛隊を嫌う人達に現状を知って欲しいです。
それでもまだ自衛隊に文句を言いたい人には、
「もう助けなくて良いよ~(-_-メ)」
と、器の小さい発言をしたくなります。

今回の地震を通して、
(プライベートな部分は控えて)
皆様の行動を記事にしてみました。

以前は、
テレビを通して被災された方々の映像を見てもどこか他人事だったのに、

フェイスブックを通して個人の生の声を聞くと、
地震の大きさを肌で実感しました。

前から思っていたのだが、熊本の方々は地元に対する思いが強い。
熊本県人会の集まりも度々あり...
みんなで地元を盛り上がるように頑張っていて、
東京のつながりとは違う気がします。

東京は人の出入りが多く、
生っ粋の江戸っ子って少ないので仕方がないのかな?












過去の失敗を教訓?

わぁ、昨日 -572.08 の終値だったのに、
今日は 現時点で +607.36。

上がるなら、下げるな相場だ。
上手く波に乗れた人、乗れなかった人。
天国と地獄ですね。

以前なら、ためらいなく本日は買っていた。
(昨日よりは高いけど、数日前よりは安い。)
そして捕まってしまい塩漬けパターン。
なので、今回は買わずに見送り。
過去の失敗を教訓にしたものの、果して吉か凶か?

今年は「Sell in May」来るのかな?

熊本、大渋滞を引き起こす要因

フェイスブックでの記事です。
震災時にしてはいけないことが段々と明らかになりますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本すごい事になってます(;´Д`)

ここでトラッカーからの意見です!
個人で乗用車に荷物積んで熊本に向かってる方がたくさん居ますが、実はその行為が大渋滞をおこし、1番先に現地へ行かなければならないはずの物資を届けるトラックや自衛隊などがなかなかたどり着けません!
更には素人による二次災害の危険!
そして更には乗用車で熊本でのガソリンの補給、、、

何かしてあげたくなる気持ちは物凄く分かります、現に僕もいてもたってもいられません、、、

ですが乗用車が少量の荷物を運ぶが為に、たくさん運べるはずのトラックがどんどん遅れます!

熊本県以外の方々がしてあげれる事は、まず1番に物資を届けるための道を確保すること!

そして支援物資などは、各地の市や県、募っている運送会社などに届けてあげてください!

☆渋滞の原因にならない!
☆大量のトラックで、大量の物資を出来るだけ早く現地入りさせる!

少しでも力になりたい気持ちがあるならば、個人での現地入りは避けましょう!

追記︰4t車のセミワイドでカップヌードルなら1ケース20個入を1300ケースぐらい一気に運べます!!

フェイスブックより生の声

フェイスブックで実名、全世界向けに投稿されている記事
(この場では実名は消させて頂きます。)


熊本、大分など被災地への支援をお考えの皆さまへ。

流通が機能している場合、救援物資は不要です。
報道されることはありませんが、物資の受け入れ、仕分けに被災自治体のマンパワーが相当取られます。
ほとんどの公共施設は避難所となっており、受け入れするスペースもありません。
昼間、夜間を問わずに運ばれる救援物資対応は、本当に職員の気力を根こそぎ奪います。

安否確認、被災家屋判定、罹災証明書発行準備、避難所運営、災害弱者対応、仮設住宅建設準備、震災がれき処理、公共施設の被害確認など、やらなければならない業務がたくさんあります。

どうか、被災自治体の業務負担を想像してください。
自治体職員の多くが被災者です。その人たちが少しでも家族と会える時間を作ってあげましょう。

また、お金の支援をお考えの場合ですが、赤十字に寄付することが一般的かもしれませんが、お金が自治体に配分される過程に手数料が間引かれてしまいます。

被災自治体への直接寄付が一番効率的です。
その場合、義援金寄付と指定寄付があります。
義援金の場合は、家屋の被害度(全壊、半壊、一部損壊)によって被災者への配分額が決まり、被災者の生活再建として渡されることになります。
東日本大震災の時にあったことですが、報道は特定の自治体に集中する傾向があります。他にも大きな被害を受けている自治体もあるかもしれません。今回でいうと、熊本県や大分県HPで県内自治体の被害状況を確認することができますが、建物被災判定が進まないと正確な数字にはなりません(当たり前ですが、相当の人数の職員を投入する必要があります。)。
一般的に会社やグループなどからの募金を預かった場合も、基本的には義援金としてお預かりすることになります。
広い意味で、義援金も使途を指定する指定寄付と同じです。

また、あまり知られていない指定寄付ですが、寄付金の使途を指定することができます。例えば、被害を受けた保育所、小学校の環境整備、または被災した中小企業への事業再建支援、高齢者や障がい者への支援等、寄付者が必要だと思うコトに対して、直接支援することができます。

ただし、金銭的な支援は、もう少し被災自治体の災害対策本部が落ち着いてからでも十分に間に合います。目安としては、1ヶ月程度すぎてから(このまま大きな余震がなければ。)がオススメです。

熊本のことは、日本中、世界中が心配しています。
震災直後の被災地の置かれている状況を少しでも理解する参考としてください。

それにしても、マスコミはヘリコプター飛ばしすぎ。
ヘリコプターの音すらも余震だと思い、不安に感じている被災者はたくさんいます。
あれだけ余震が続くと、PTSDになっている子どもや女性がたくさんいるのに…
そういった苦情対応もまた現地災害対策本部に寄せられます。
マスコミ各社で調整して、必要最低限にできないのでしょうか。



熊本地震で私の友人も被災し、メディアで伝えられない現状が届き、心を痛めています。「避難場所の格差」の問題をマスコミの皆さんにも是非知ってほしい、伝えてほしい❗️という、その思いを伝えます。
熊本市東区に住んで空き地に避難してます。
現状をお知らせします。
避難所はどこもいっぱいで入れません。
報道されてる映像は救援物資を受け取ったり、給水の映像が流れてますが、大半は水もなく食べ物は自宅から持ち寄った物も尽きて何もありません。住んでたマンションは亀裂が入ってるし地面から15cm以上下がってて戻れません。
ガソリンスタンドもお店も空いてなくて移動はできません。
運動公園に物資が届いてるという情報もありますが必ず支給されるのかも確証なくまた何時間も並んでもらうというのはお年寄りや私を含めて小さな子を抱えてる者には不可能です。

命があるだけでも心から感謝しておりますが、
どうぞ『避難場所での格差』も報道してください!


各メディアにお願いしたいことは、
「こんな状況になってます!」という被害の甚大さの報道だけじゃなくて、
「ここの避難場所ではこんなに困っています!」という正確な情報を伝えて欲しい、ということ。
ただでさえ多くの報道陣が現地に赴いているのだから、行けなくてもどかしいわたしたちの代わりに、今、何が必要なのかを教えてください。
ーーーーーーーーーーー
生の声!
参考になります。
(マスコミに期待は無理ではないかと...。)
SNSの方が遥かにレベルが高いと感じます。

フェイスブック。
気の合う友人とつながるのも良いが、
当たり前のことを当たり前に言える人とつながると視野が広がって良いですね。


本日のひとり言

昭和電工マイナスになっちゃった。
ここは攻めずに放置プレー。

日経平均迷走中。
日経平均 16871.76 -39.29(10:59)

と、思いきや、

日経平均 16926.09+15.04(11:01)
おっ、東電も上がってきた。


岡三マンTwitter知っていますか?
4/13のTwitter
岡三マン ‏@okasanman
日銀買入 12億円(設備人材ETF)  http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm


昨日の上げは日銀買いだったのか...。
私はたまたま、偶然、波に乗っただけでしたね。

本日は怖くて手が出せません
プロフィール

okotteruzo

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ